|
|
行政書士及び知的財産のスペシャリストである弁理士(併設:海嶺知財経営コンサルタント事務所)として、地域中小企業の知的資産経営をサポートします。 ※ 知的資産経営認定士、経済学修士(経営学専攻)
「知的資産」とは、経営理念に基づく、企業の「無形の強み」です。 見えにくく、気付きにくい「知的資産」を可視化することこそが、持続的発展を実現する骨太経営への第一歩です。 「知的資産経営報告書」は、取引先・顧客・金融機関などの信頼を高め、企業内における経営理念や経営指針の共有に有効であるため、社員教育や事業承継にも役立ちます。
当事務所は、知的財産(特許・意匠・商標・著作権など)を含む知的資産、行政や経営に関する諸手続の支援を通じ、地域中小企業の経営向上を総合的に支援します。
自社の優れた技術は、競争力の源泉です。 ブランドの基礎となる「商標」は、産み育てる事業への命名です。トップランナー、オンリーワンを目指す場合、事業への命名は不可欠です。 優れた「デザイン(意匠)」は、商品の魅力を高め、差別化を実現する強みです。 私たちを取り巻く環境は、「著作権」の存在を無視することを許しません。
強み(知的資産)の自覚とトラブル未然防止が中小企業の経営向上を実現します。
お気軽に御相談ください。(初回30分無料、要予約) 詳細は、ホームページをご覧ください。(http://www.kaireico.jp/ ) |
|